オータムカラーでコーデ。まだ暑すぎだけど。マキシギャザースカートにバギーデニム。
暑いのよ。なんなの、9月のほうがプール日和じゃん。
この夏は焼けた。特に足。腕の外側、こんがりしてしまった。
もう一応世の中が秋なんで、、内心暑苦しいカラーだなあと思いながらも汗だくで秋色を着る。
上下だいぶ前に古着屋で見つけたもの。下はコットンの少し重みのある生地なのだけど、化繊のロングものより断然涼しい。
しかも裾広がりだから、動くと風が多少入るし、良い。アズノウアズドゥバズの。
キャップを被り、少し女性らしすぎるところを外してみた。
もうひとつは、この間イオン行った時のコーデ。
気温30度くらいだった、。
トップスはスタディオクリップのレーストップスで七分袖だけど、ほとんどは透け透けで風を通すのでセーフ、ドレッシーさを減らしたくて無駄に折り曲げて5分袖に。
ボトムはニコアンドのバギーデニム。綿でやわらか、ワイドだから夏より長い丈だけど、30度くらいならギリギリ大丈夫。まあ、大丈夫と言っても汗はかいたけどね。
靴は自分で青部分をゴールドにペイントしたクラークスのデザインシューズ。
そういえば、このスタディオクリップのトップスもドロップショルダーなんだけど、ネット通販試着なしで買ったらなんか微妙に着太りで、再度着て、リサイクルショップ行きか?と思ったけど、胸元にタックのように寄せててんとう虫のアンティークブローチでとめたら個性的にもなり、かつ着太りもマシになった。
若い頃はブローチとか!って思っていたけど、今はかなりの重宝具合。てんとう虫のは母にもらったんだけど、こういう意味わからないブローチをエレガントになりがちなレースの服に縦につけているのがシュール。
また着るときつけたい。というか、どこか寄せてとめないと太って見えすぎて着られない。
このトップスのキャメル色にぴったりで買ったベレー帽。
気温が低くなるまで無理っぽいな。
ああ、早くからっとした風が吹く季節になって欲しい。
ブログを引っ越しました!⇒さふさふーりぶら safusafu-lyvla.com