実験4週間。オドレミンで手汗、顔汗は止めることができるのか。
実験4週間になりました。汗で悩む人向きの記事になります。
この一週間いきなり秋の気温になりました。けど、太陽がなく、雨やら、私の苦手な湿度が多い日も多かった。
真夏みたいに汗はかかなかったけど、新たに気付いたこともありました。
●●●緊張すると手汗が増える●●●
おそらく私は精神性発汗もかなりあるように思っていましたが、今週ちょっと人と会ったり、普段ない緊張がありました、すると、レベル1になっていたはずの手汗がダラダラ!
どういうこと?オドレミンで塞ぎきれていない汗腺から一気に吹き出ているような、、ちょっと悲しかった。
●●●緊張が終わるとまたかさかさに●●●
緊張する場面が終わると、以前ではなかったかさかさの手に戻りました。効果はあるけれど、今のところの私では100%は無理みたい。
●●●ビニール手袋を3日前から導入●●●
100均で薄いぴたりとしたタイプのビニール手袋を買ってきて、手にすりこんだ後、落ち着くまではめてみました。オドレミンが蒸発しないように、密閉した方が良いかと思いやってみましたが、今までより目に見えて効果が、ってことは今のところないみたい。
ただ、密閉な分、今までより浸透している気がするから、期待大。
●●●気温が下がると顔汗はかきにくく●●●
当たり前だが、気温が低かったから、普段は顔汗をかきにくかった。緊張の場面ではやはり駄目。鼻の頭やその他からじんわり汗が出た。
●●●鼻の頭にラップを貼るようにした●●●
精神的発汗のためか、鼻の頭の汗が暑くないときも水玉のようになり、気になるので、オドレミンの後、ラップで密閉しはじめました。人にはとても見せられない。
●●●コーヒー抜きは効果あるかも!●●●
今日また精神性発汗が気になることがあったが、どうしても、毎朝一杯がやめられないコーヒーを、頑張ってやめて挑んだら、いつもより汗が出なかった気がします!
コーヒーやめるのは頭が働かない感じがして私にはかなり辛いけど、今日は汗をかきたくない!って時はやめておくのが良いみたいです。
カフェインで誘発されている部分もあるのだね。
その辺敏感な神経なんだな。
知ってはいたけど、どうしても朝のコーヒーやめられなかった。。
気をつけよう。
ビニール手袋はこういうやつ買いました。
●●●今週の感想●●●
緊張の場面で、効果が出なかったことがあったのが悲しかったが、多分それでも昔より多少は汗の量が押さえられていると思う。
オドレミン密閉のためのビニール手袋もラップも導入したし、今日はコーヒーを我慢したら、昔より考えられないくらい減った気もしたので、諦めずに、この対策で、こつこついってみます。
めげずに頑張っていくぞー!
このレポート読んでくれている方いたらありがとう。
同じ 悩みだったりするのかな、ハグしてまわりたいくらいです。
私もこの病気?と共存しつつ、頑張ります!
いつだって味方でありたい。エールを送ります!
●実験7週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験6週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験5週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験4週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?←
●実験3週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験2週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験1週間目。オドレミンで手汗、顔汗を止めることができるのか?
●実験1日目。 オドレミンで手汗、顔汗は止めることができるのか?
●脇汗を止めるオドレミン!効果的な使い方、その後の体質など。
ブログを引っ越しました!⇒さふさふーりぶら safusafu-lyvla.com